NPO法人 AIP

AIPの講座 > 講座
終了イベント

実践型ICT人材育成講座 〜 全11回

講座について

問題を解決する「技術」と、実際に活用して動く「現場」、その双方を理解し課題解決を実現する人材は非常に重要です。どのような場・時・対象に対して ICT を利活用すべきかを考え、周囲との連携を図りながら課題解決を実現する「実践型ICT人材」が今後のビジネスにおいて求められる人材であり、育成すべき人材です。
実践型ICT人材は、幅広い分野、最新の技術、企業そのもの、についての知識と能力が必要であり、育成においてもこれらを単なる机上のデータではなく、実際に実践している一級線の講師より学ぶことが重要になると考えます。

AIPでは公益財団法人九州ヒューマンメディア創造センター様の主催にて、実践型ICT人材を育成するための全11回の連続講座「実践型ICT人材育成講座」を実施いたします。

講座内容

当連続講座では、実践型ICT人材に必要な、マネジメント・マーケティング・最新技術・経営/財務・人事等の、ビジネスに直結する実務、スキル・知識と、将来的に企業内での活躍、また起業者として自立できるスキルを学び、得られます。
すべての講座で、グループワーク・ハンズオンを行い、単なる知識習得ではなく、実際に経験・体感することでより深い理解を得られ、のち社内で共有することが出来、実ビジネスや個人で、実践することが十二分に可能なきっかけを作り上げます。

ICT001.jpg

また、連続講座の最後は、今まで学んだことをすべて活用するビジネスモデル構築演習を行います。演習では発表会も実施し、多くの方にご見学に来ていただいて、コンペ形式で演習内容について評価していただきます。

実践型ICT人材に必要とされる以下の各項目に対して、実際の現場の一級線で活躍しているメンバーが講師となり、講座を行います。

・マネジメント
→プロジェクト運営( マネジメント、ファシリテーション、リスク)
​・最新ICT技術
→ クラウドとデータ解析、DevOps
・企業経営
→ マネジメントゲーム、新規ビジネス構築、マーケティング&コンサル
・組織&コミュニティ
→ 人事マネジメント、コミュニティ・イベント

ICT002.jpg

内容詳細

全11回の内容は以下となります。
ICT003.jpg
※日程については一部変更になる場合があります。変更の場合は事前にお伝えいたします。

各講座の詳細内容についてはこちらからご確認ください。

受講方法とお申込み、説明会について

当講座は全11回講座となっております。受講方法は以下の3つの方法があります。

  • 全11回すべて受講

​定員は10名となります。

  • 途中の講座から受講

​全11回の内、途中からの受講が可能です。(例:3回目のクラウドとデータ解析から受講)
費用は、残りの講座回数×9,000円(税抜)/9,720円(税込)となります。
お申込みは、受講開始したい講座のページからお願いいたします。
申込みの際にその旨ご選択ください。
なお、9回目以降もしくは定員を大幅に越えた場合は途中参加でのお申込みができなくなりますのでご了承ください。

  • 特定の講座のみ受講

​特定の講座のみの受講も可能です。
費用は、15,000円(税抜)/16,200円(税込)となります。
お申込みは、各講座のページよりお願いいたします。

 

途中参加及び、特定の講座のみ受講の方は以下の各講座ページよりお申込みください。

  1. SEのための新規ビジネス構築【終了】
  2. 今こそマスター マーケティング&コンサル【終了】
  3. 最新動向と活用事例 クラウドとデータ解析【終了】
  4. 実践型プロジェクトマネジメント【終了】
  5. プロジェクトを円滑に進める プロジェクト・ファシリテーション【終了】
  6. サービス構築・運営を支えるDevOps入門【終了】
  7. 失敗からの教訓と対策 リスクマネジメント【終了】
  8. 実体験で経営を学ぶ!マネジメントゲーム【終了】
  9. 組織の評価と運営 人事マネジメント【終了】
  10. 経済とコミュニティ【終了】
  11. ビジネスモデル構築演習+発表会【終了】

講座内容説明について

講座内容についての詳細説明をご希望の場合はお問い合わせフォームよりご相談ください。
担当者がお伺いしてご説明させていただきます。

お問い合わせフォームへ

対象・前提知識

  • 実践型ICTに必要な知識(経営・マネジメント・マーケティング等)を学びたい方
  • 新規ビジネスの構築をお考えの方
  • 経営者・経営層の方
  • プロジェクト責任者の方

概要

コース日数 11日(講座によって3時間、6時間、8時間と異なります)
コース日程 2015年9月30日(水)〜2016年2月19日(金)
研修会場 AIMビル 7F セミナールーム
北九州市小倉北区浅野1−3−7階
※地下有料駐車場があります(詳細はこちらから)
持参するもの 筆記用具
受講料
  • 99,000円(税抜)/106,920円(税込)

※当講座には各種割引は適用されませんのでご了承ください。

お支払い方法 お申し込み確認後、振込先及び振込金額をお知らせいたしますので 原則として前日までにお支払いください。
また企業でのお申し込みの場合、初回開催月締め翌月末払いでのご請求処理も可能です。
備考
  • 教室内でのご自身の機器(ノートPCなど)のご使用は自由です。

※本講座へのお申込みは終了いたしました。

各講座詳細内容

全11回講座の各内容は以下となります。
講座名 【01】SEのための新規ビジネス構築講座【終了】
日時 2015年9月30日(水)10:00〜17:00 (お昼休み1時間/6時間)
概要 社内で新規にビジネス・サービスを立ち上げる際の手法・ポイント・問題解決などを座学と演習で習得します。
日々業務にあたっている方々に、大きな投資をせずに、今現在持ってる技術を活かしながら、新規事業に取り組んで
いける戦略・戦術を学びます。
内容

1)準備段階
・脳はだますもの 〜ヤル気の仕組み〜可能思考〜
・ラフにアウトプット 〜とにかく書き出すこと〜
2)マーケティング編
・市場(マーケット)を考える 〜市場を発見する〜
・市場への即時対応を考える 〜協力者(Collabolator)を見つける〜
3)新事業内容の構築編
・新事業のアイデア 〜考えるトレーニング〜
・グループでブラッシュアップ 〜周囲の協力〜
・何が不足しているか、どう短期間で補完するか〜外部連携の重要性を知る〜
4)ソーシャルメディア編
・人脈をつくる 〜Facebookの本格活用〜
・社内理解を得るためには 〜折れない心〜

講師 株式会社グローバルブレインズ 代表取締役 森 俊英

講座名 【02】今こそマスター マーケティング&コンサル【終了】
日時 2015年10月9日(金)10:00〜17:00 (お昼休み1時間/6時間)
概要 良いものを作れば売れる、という時代は終わっており、市場やユーザを把握、見据えてこそサービスは成り立ちます。
インターネットの力が大きくなったとはいえ、古典的なマーケティングの知識は土台として必要であり、講座では
基礎からソーシャルと利用したマーケティングまで幅広くかつ、豊富な事例をもとに学びます。
内容

1)マーケティング基礎
・マーケティングの定義
・マーケティングの基礎知識
2)マーケティング実践
・マーケティング戦略
・マーケティング戦略〜立案のプロセス
・営業とコンサルの違い
・コンサルへのキャリアパス
3)ソーシャルメディアマーケティング
・ソーシャルメディアとは
・ソーシャルメディア活用事例
-Facebook、Twitter、Ustream、youtube等
4)提案作成のポイント
・効果的な提案書の書き方
・提案書作成演習

講師 特定非営利活動法人AIP 事業担当理事 杉山隆志

講座名 【03】最新動向と活用事例 クラウドとデータ解析【終了】
日時 2015年10月23日(金)10:00〜17:00 (お昼休み1時間/6時間)
概要 ビッグデータ・オープンデータをビジネスに活かすためのには、効率良く処理する必要があります。解析には高度な技術力や専用のソフトウェアが必要だと思われがちですが、クラウドサービスの利用で想像している以上に対応ができます。
ビッグデータ・オープンデータの基本的な知識等から、実際にハンズオンを通して処理の仕方まで理解していきます。
内容

1)クラウドサービス
・クラウドサービスとは
・クラウドサービス各社比較
・クラウドサービス活用シナリオ
2)データ解析
・オープンデータ/ビッグデータの定義
・これまでデータ解析
・クラウドを利用したデータ解析
3)クラウド+データ解析
・クラウドデザインパターン
・開発+運用(DevOps)によるクラウド運用
・Excel+クラウド事例
3)データ解析演習

講師 株式会社オルターブース 代表取締役CTO 小島 淳(仮)

講座名 【04】実践型プロジェクトマネジメント【終了】
日時 2015年11月11日(水)10:00〜17:00 (お昼休み1時間/6時間)
概要 PMBOKをベースとして、プロジェクトとはそもそもどういったことを指し示すのか、理想的なプロジェクトを行うには何が必要なのかを学びます。
また受注側のみならず発注側からの視点や、双方の留意点をグループワークを通じて体験・理解していきます。
実際のプロジェクトの例なども豊富に取り入れ、見過ごしがちなポイント等を理解していきます。
内容

1)プロジェクト概論
・プロジェクトの定義 ・プロジェクトの流れ
・プロジェクトの組織
2)プロジェクトマネジメント
・プロジェクトマネジメントの定義
・プロジェクトマネジメントの手法(PMBOK)
・プロジェクトマネジメントのサイクル
・プロジェクトマネジメントのドキュメント
3)チェンジマネジメント
・人、組織の改革の必要性
・3つのアプローチ
4)ワークショップ(演習)
・プロジェクト開発側での演習(個人)
・プロジェクト開発側での演習(グループ)
・プロジェクト開発側と発注側での演習

講師 特定非営利活動法人AIP 事業担当理事 杉山隆志

講座名 【05】プロジェクトを円滑に進める プロジェクト・ファシリテーション【終了】
日時 2015年11月27日(水)10:00〜17:00 (お昼休み1時間/6時間)
概要 プロジェクトをマネジメントする上で、マネージャやリーダーがチームに対してどのようにかかわるか、
プロジェクト・ファシリテーションの視点から意識すべき点や具体的な方法を習得します。
具体的な技術とその実践例の紹介と解説は座学を中心に行い、その内容を実践的に得るために体験型の演習を交えて行います。
【過去実施分情報】
内容

1)プロジェクト・ファシリテーションの基礎
・目的と役割、基本的な考え方
・価値や原則について
2)プロジェクト・ファシリテーションの活動
・代表的なプラクティスの紹介
(かんばん、バーンダウンチャート、ふりかえり、朝会、その他)
・実践例の紹介
・実施時の課題と解決のためのポイント

3)プロジェクトファシリテーションの実践
・プラクティス実践練習
・コミュニケーション技法の練習
・感覚的な能力を利用する練習

講師 プロジェクト・ファシリテーター協会 理事長 松本 潤二

講座名 【06】サービス構築・運営を支えるDevOps入門【終了】
日時 2015年12月9日(水)9:00〜18:00 (お昼休み1時間/8時間)
概要

開発と運用の壁を取り払い、ITサービスの品質やリリースを格段に向上させる概念をDevOpsと言います。
DevOpsを活用すると、クラウドインフラ環境を自動化させ開発とのシームレスなプラットフォームを作ることで、新しい形のシステム管理が可能となります。
講座ではクラウドインフラ環境をモデルとして従来型のドキュメント指向ではなく、DevOpsで使われるInfrastructure as a Codeを中心にインフラ環境の自動化を実際に環境構築をしながら理解していきます。
また社内への導入、顧客への提案をするための知識や導入モデルを理解し、ケースワークを通じて全体像を学習します。
【過去実施分情報】【過去ブログ記事】

内容

1)DevOps理論編
・DevOpsについて
・コラボレーションの効果について
・スキルセット
・導入例
2)DevOps実践
・クラウド導入
・DevOpsツール導入
・自動化基礎
・自動化応用

講師 株式会社オルターブース 代表取締役CTO 小島 淳

講座名 【07】失敗からの教訓と対策 リスクマネジメント【終了】
日時 2015年12月18日(金)14:00〜17:00 (3時間)
概要 2012年に発生した、ファーストサーバ株式会社のデータ消失事故。
当時IT業界のみならず、多方面に大きな影響を与えたこの事故についてビジネスと技術の両面から、実際の対応をおこなった村竹氏が解説します。
実際の事故での対策、そして得られた教訓を学べる講座になります。リスクマネジメントについて多くを学ぶことができます。
内容

1)ファーストサーバ社紹介
2)データ消失事故を振り返る
・第1事故
・第2事故
・事故発生直後〜一週間
3)事故後の取り組み
・分析
・リスク管理
・ヒヤリハット
4)技術的負債の解消と
あるべき姿の模索
5)新サービスとシステム像
6)まとめ

講師 ファーストサーバ株式会社 代表取締役社長 村竹 昌人

講座名 【08】実体験から経営を学ぶ マネジメントゲーム【終了】
日時 2016年1月15日(金)9:00〜18:00 (お昼休み1時間/8時間)
概要

マネジメントゲームは、経営シミュレーションを通して経営戦略・経営用語をゲーム感覚で学ぶことができるビジネスゲームです。
「会社」というものを、「経営」「経理」というものを、実際に経営者にならないと体験できない部分を疑似体験することができます。
3期の会社経営を行い、会社の仕組み、営業センス、決算処理など、会社経営の流れを一通りすべて経験し、
体感することで経営者感覚を磨いていきます。
【過去実施分情報】【過去ブログ記事】

内容

1)ゲームルール説明
2)マネジメントゲーム
・1期実施
・マトリクス(決算)
・2期実施
・マトリクス(決算)
・戦略講義/経営計画
・3期実施
・マトリクス(決算)
3)振り返り
・ビジネスパワー分析

講師 株式会社ヒューマングループ 代表取締役 内海 和憲(仮)

講座名 【09】組織の評価と運営 人事マネジメント【終了】
日時 2016年1月27日(水)10:00〜17:00 (お昼休み1時間/6時間)
概要

チーム運営、組織運営、企業経営には人材をどのようにマネジメントするかが重要なポイントです。経営ビジョンや理念が重要な様に、人材の育成・評価・処遇などに一貫性を持たせる人事ポリシーを持つことも重要となります。
実在の企業をケースメソッドとして、参加者でディスカッションをおこない人事ポリシーをつくり、人事において重要なポイント等を学んでいきます。

内容

1)オリエンテーション
・アイスブレーク
・ディスカション交流
2)今人事の場で起こっていること
3)これからの人事にかかせないこと
4)ケーススタディ
・ある企業の人事ポリシーを考える
・期待する人物像を明確しよう
・人事ポリシーを明文化しよう
・意見交換・振返り
5)人事ポリシーの役割解説

講師 組織人事コンサルティング事務所 みんなの人事部
事業プランナー 陣内 厚一郎

講座名 10】経済とコミュニティ【終了】
日時 2016年2月10日(水)16:00〜19:00 (3時間)
概要

ビジネスにおいて人と人との繋がりは必須と言うのは昔から変わりありません。それが現代において、SNS等の力もあり、その繋がりは多種多様になり、さらに重要度を増しています。
講座では、リアルとSNS等を活かした新しい繋がりに関して、実際に福岡での多くのコミュニティに 深く関わり、県外や、海外にも繋がりを持つ講師が、現状や活動のコツ、今後のビジネス(経済)としてコミュニティの可能性について紹介します。
また北九州のコミュニティスペースを借りて、受講者と地場コミュニティの人との交流会も行います。

内容

1)コミュニティとは
・そもそもコミュニティってなに?
・福岡でのコミュニティ事情
・コミュニティのコツ
2)コミュニティと経済
・コミュニティがもたらしたビジネズ事例
・スタートアップ
3)交流会

講師 特定非営利活動法人AIP 事務局長 村上 純志

講座名 【11】ビジネスモデル構築演習+発表会【終了】
日時 2016年2月19日(金)10:00〜17:00 (お昼休み1時間/6時間)
概要 これまでの10回の講座内容を踏まえて、ビジネスモデルのプロトタイプを作り出す構築演習を行います。
既存の企業のビジネスモデルをケースメソッドとして利用してビジネスモデルでの差別化等を学びます。
個人と、グループとでそれぞれビジネスモデルのプロトタイプを作成して、プラン説明会(発表会)を最後に実施します。
発表会にはこれまで担当した講師や、所属企業の関係者の方、その他コミュニティの方など自由に参加していただき、コンペ形式にて評価を行います。
内容

1)ビジネスモデルの理解
・ビジネスモデルとは
・ビジネスモデル分析
・自社ビジネスモデルの分析
2)ビジネスモデルの差別化
・成功企業のビジネスモデル分析
・差別化の考え方
3)ビジネスモデル構築演習
・個人作成
・グループ作成
4)発表会
・ビジネスモデル プロトタイプ説明会
・評価

講師 特定非営利活動法人AIP 事業担当理事 杉山隆志